平成三十一年春彼岸法要会、永代経法要を終えて(四)
常陸大宮からお参りにご夫婦でおいでになられた、I様は、
参道に寝そべる、茶々丸君をなでながらお話しくださった。
ご自宅で飼われていた猫ちゃんは、
20歳という長生きをし大往生されたということでした!!
平成三十一年春彼岸法要会、永代経法要を終えて(三)
今回、春彼岸ご法要は、人生初の???ぼたもち???を、無性に作りたくなりました。
昨年、報恩講(親鸞聖人のご命日)には、人生二回目となるお赤飯を作ることができたので、
これから、お寺の行事には、自分で作れるものは作りた ...
平成三十一年春彼岸法要会、永代経法要を終えて(二)
この度、無事に春彼岸法要会、永代経法要を終えることが出来ました。
共にお参りなされたご門徒様とお勤めできましたことは、何よりの喜びでございます。
そして、改めて、心から感謝を申し上げたいのは、
お帳場の役員 ...
平成三十一年春彼岸法要会、永代経法要を終えて(一)
御導師とご法話を頂く予定の浄光寺様は、ご都合によりおいでになれなくなりました。
ご住職のお勤めとご法話を楽しみにしておられたご門徒様もおられました。
わたくしも楽しみに拝聴させていただこうと思 ...
🌸平成31年度春彼岸期間・3月21日~24日🌸
皆様、ようこそお参りくださいました。
月曜日からお彼岸の期間に入りました。
お寺の墓地にも、お掃除やお花をたむけられる方々の姿が見られます。
暑さ寒さも彼岸まで、という言葉がございますが、
春彼岸に向けて~お寺の猫にゃん~
お寺の猫、茶々丸君もお彼岸に向けて
何やらいそがしそうですね。
お寺の中を点検しに、行ってくる(=^・^=)にゃん
あ、それでは、わたくしも、同行させていただきますね。
 
春お彼岸に向けて~準備してます~2019.3.17
明日から、お彼岸の入りですね。
お彼岸に向けて、色々準備しています。
ご門徒様の建具屋さんM様に、脚付き看板二枚作っていただきました。
丁寧で美しい仕上がりです。☆彡☆彡
また、建具屋さんならではの ...
3月21日、春分の日。そうだ! お寺に行こう! 春彼岸会法要です(*´▽`*)
ああ、なんということだろう。。。。
お彼岸の法要のご案内のお手紙に
日時が抜けていた。。。
ご門徒様からの確認のお電話でわかったのだ。。。。
ご連絡ありがとうございました。
日時のぬけた案内 ...